BCNテキストガイド-Level01_Lesson04-
Basic Conversation Neo テキストガイド
Level.1 Lesson.4
レベル1レッスン4では、Be動詞の文章の否定形とThis/That/These/Thoseの指示代名詞についてになりますが、前回に続き、簡単な上にこのレッスンでは、簡単な問題を解くことだけになっています。
Basic Conversation Neo Level.1 Lesson.4 |
|
![]() |
![]() |
Key Word(Be動詞の否定形は、Be動詞のあとに否定を表す”not”を置く)
否定ってなんか嫌ですよね。できれば肯定で話したいもの。ということで、この章では自分の意見をいうようなところはありません。
さらっ問題をやって次のレッスンへ行きましょう!
ここでは、英語を一度でも勉強した方はご存知だと思いますが、基本的な否定文では“not”を使って「〜ない」ということを表すことができます。ここではBe動詞の文章を扱っているので、”Be動詞+not”の形になります。
口語では基本的には、短縮形で話されることが多く、“isn’t”や“aren’t”として発音します。ないという否定を強調して言いたい時は“is not”や“are not”と短縮形にしないで、”not”をはっきり発音します。
It isn’t my fault.「それは私のミスではない。」
It is not my fault.「それは絶対に私のミスではない。」(「絶対に」のような強調のニュアンスを含めることができる)
また、エッセイやアカデミックな論文等では短縮形を使わないというのが定跡です。ですので、英検やIELTS, TOFELといった試験の筆記試験のライティング問題では、短縮形を使わないようにしましょう。だいたい試験問題では何文字以上ってあるので、文字数の稼ぎにもなりますしね。
ところで、今回のテキストにはトマトの写真がありますが、ここで問題です。トマトはフルーツでしょうか?それとも野菜でしょうか?
気になる方は、読みやすい記事を見つけたので、実際の生きた英語に触れる機会なのでぜひ読んでみてください。
“Is Tomato a fruit or a vegetable?” by Emily Dinnuzo, Reader’s Digest
テキストを熟知したエイムトーク講師のもと「知っている英語」を「話せる英語」に!!
まずは一度体験レッスンをご受講ください。
新コース「Basic Conversation Neo」
コース内容
- 専用テキスト「Basic Conversation Neo」使用したオンライン英会話レッスン
- 月4回、月8回、毎日1回プランとご自身の予定に合わせて選べるプラン
- 授業中に出た疑問点や英文添削は日本人スタッフがしっかりアフターフォロー
- レッスンは12レベル* (各レベル8レッスン)*随時更新中
- レッスン内容の復習に役立つテキストガイドを随時更新
対象レベル:中初級~中級
コース料金(税込)1レッスン:25分間
- 月4回レッスン:3,300円/月
- 月8回レッスン:5,500円/月
- 毎日1回レッスン:11,000円/月
新コース開講記念キャンペーン(申込期限:2019年12月31日)
毎日1回レッスン 8,800円/月(翌月以降も同料金でご継続いただけます)
まずはオンライン英会話エイムトークサイトより無料会員登録をして、体験レッスンをご受講ください。
会員登録後、お問い合わせフォームより「ブログみた」とご記入し送信いただきました方には、
通常1回の無料体験レッスンが4回ご受講いただけるようになります。
また、ご不明な点等などはこちらのお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。